忍者ブログ
社会のニュース、トレンド、新商品から日々の生活や健康まで情報盛りだくさんの日記ブログです。



結婚祝い・出産祝い・内祝い…ギフト選びは「おくりもの市場」で!
[107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ソーピィースポンジ」は、
洗剤の容器が入れられるスポンジです。


洗剤を入れる樹脂製のカプセルに洗剤を入れ、
それをスポンジの中にセットします。


カプセルには小さな穴があって、
スポンジを揉むと洗剤が少し出て、ス
ポンジが泡立つというわけです。


洗剤をカプセルに一杯に入れると、
3、4日は連続して使えるので、
いちいち洗剤を足す手間がなくて快適です。



PR
「とり野菜みそ」は、石川県のご当地グルメで、
鍋物に合うお味噌です。
名前に出てますね。


鳥や野菜だけでなく、肉や魚介類にも当然合います。
鍋をやったら、やっぱり最後はうどんやラーメンなどの麺類や
ごはんを入れて食べたいですね。


「ボールペンパワーバンク」は、
スマートフォンの充電ができるボールペン&タッチペン。
iPhone用とAndroid用があります。


バッテリーが底をついて来たら、
「ボールペンパワーバンク」の本体をはずして
充電用端子をスマホに挿してやります。


これで少しの時間なら電源を確保できます。
ペンだから電気容量はあまり大きくありませんが、
持ち運びには便利だし、
スマホのタッチペンにも使えるのが便利です。





今年のホワイトデーは、今度の月曜日ですよ。
だから、この週末はどこもホワイトデーの商品を売り出しているんでしょうね。


以前は、バレンタイデーのチョコレートのお返しはホワイトチョコや
ホワイトマシュマロが定番と言われていましたが、
今があまりそんなこと言わなくなりましたね。


たぶん、マシュマロは好き嫌いが分かれたのでは?
ホワイトデーが始まった時は、キャンディも定番のひとつだったそうですが、
今はあまりキャンディというもの自体が存在感ないですね。


今の定番は、やっぱりお菓子なんですが、
ホワイトにかぎらずチョコレートやクッキー、
ケーキなどなんだそうです。
抹茶やいちごなどをトッピングしたものが人気みたいです。


白いものは冬を連想させますから、
ピンクやグリーンの方が春らしくていいでしょうね。
「マグネット式ソープホルダー」は、
固形せっけんを浮かせておくマグネット付きのせっけんホルダーです。
固形せっけんと言えば受け皿が定番でしたが、
それを液体せっけんのように壁や鏡に付けたホルダーから手に取るというやり方です。


丸くてギザギザのついたパーツを固形せっけんに埋め込んだら、
ここがホルダーの磁石にくっつくので固形せっけんは浮いた状態になります。
水切れもよく、溶けてベトベトにならないのがいいですね。
色や形が変わったせっけんなら、オブジェみたいになります。





 
おすすめ!
1位
0-net
0-net
2位
エクセレンス青山
エクセレンス青山
3位
Fusion Bridal
Fusion Bridal
4位
パートナーエージェント
パートナーエージェント
5位
ユーブライド
ユーブライド




ブログ王ランキングに参加中!

にほんブログ村 その他生活ブログへ



家電

SEO対策テンプレート

Copyright © ドレミの日記 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]