忍者ブログ
社会のニュース、トレンド、新商品から日々の生活や健康まで情報盛りだくさんの日記ブログです。



結婚祝い・出産祝い・内祝い…ギフト選びは「おくりもの市場」で!
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来年のロシアW杯出場まであと1勝というところまで来ていたサッカー日本代表。
残り2試合の相手はオーストラリアとサウジアラビアという、W杯に何度も出場して
いる強豪国です。


あと1勝するなら、日本のホームスタジアムで戦えるオーストラリア戦に勝つ方が、
アウェイのサウジアラビア戦よりも可能性が高いです。
しかし、あと1勝すればW杯出場なのはオーストラリアも同じ。
しかも、今までW杯予選で日本はオーストラリアに勝ったことがありません。


この大事な一戦に、ハリルホジッチ監督は今まで先発していなかった乾や浅野を抜擢し、
二人とも期待に応えました。22歳の浅野と21歳の井手口がゴールを決め、有望な若手の
存在をアピールしました。


来年のW杯の23人のメンバーに入るための熾烈な争いが始まります。
良い意味で若手が突き抜けて出て来ると、チーム全体のレベルが上がるので、W杯本大会
での成績にも期待が高まります。


PR
NHK「おはよう日本」の「まちかど情報室」で紹介された「暗い場所でもメガネを見つけ
やすい蓄光リング」は、株式会社サンリーブが販売する「ピタリング 蓄光タイプ」です。


メガネがずれないようにメガネの弦に付けるリングですが、外した時は目印になるように
蓄光材を加えました。これなら、暗い場所や寝室でメガネをはずした時に見つけやすいですね。

【メガネずり落ち対策】駿足ピタリング(左右1ペア)蓄光タイプ



「KiKiKi(キキキ=木聞器)」は、ヒノキやヒバの棒を鉛筆のように削って香りを楽しむ
セットです。


まるで鉛筆削りで削るように、ヒノキやヒバの丸い棒を削ると、削った場所や削りかすから
フレッシュな木の香りが出てきます。
アロマとして楽しんだり、木材製品の香りをイメージするのにも使えます。


「KiKiKi」のサイトで購入できます。

「KiKiKi」のサイト



「Kinokoto 炭のチョコラ(キノコト すみのチョコラ)」は、外見がチョコレートの
ような消臭剤です。


きれいな箱に入れて飾ったり、小袋に入れてクローゼットやタンス、下駄箱などに入れ
て使えます。


材料はスギやヒノキの間伐材で、それを細かくして液体にして炭を混ぜて、型に入れて
固めたものです。おしゃれでナチュラルな消臭剤を探している人におすすめ!
NHK「おはよう日本」の「まちかど情報室」のコーナーで紹介されていました。





「KYO-KUKSA(ククサ)」は、彫って作る木のマグカップのセットです。
ある程度まで切り出されたカップ型の木材、紙やすりと説明書が入っています。


ノコギリややすりで整形して、紙やすりで磨き、最後にオリーブオイルなどを塗って
仕上げます。
世界に一つだけの木のマグを贈られた相手は幸せになるという言い伝えがあるそうです。
NHK「おはよう日本」の「まちかど情報室」のコーナーで紹介されていました。


 
おすすめ!
1位
0-net
0-net
2位
エクセレンス青山
エクセレンス青山
3位
Fusion Bridal
Fusion Bridal
4位
パートナーエージェント
パートナーエージェント
5位
ユーブライド
ユーブライド




ブログ王ランキングに参加中!

にほんブログ村 その他生活ブログへ



家電

SEO対策テンプレート

Copyright © ドレミの日記 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]