忍者ブログ
社会のニュース、トレンド、新商品から日々の生活や健康まで情報盛りだくさんの日記ブログです。



結婚祝い・出産祝い・内祝い…ギフト選びは「おくりもの市場」で!
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017年のカレンダーで、
祝日が土曜になるのが4回もあると話題になっています。
週休2日制で元々土曜が休みの職場の場合、
振替え休日にしない場合は4回損をすることになります。
けっこう痛いかも・・・、ですね。


土曜になるのは2月11日の建国記念の日、4月29日の昭和の日、
9月23日の秋分の日、12月23日の天皇誕生日です。


ハッピーマンデーのように、
前後にずらして連休にするようにすればいいのにね。


PR
「ピタットストーン」は、
堆積岩を薄く削ったシートです。


厚さ1ミリほどに削られた天然石なので、
しなやかに曲がりますし、
ハサミで切ることもできます。


普通の壁紙と同じように使えますが、
天然石の風合いがしっかりありますね。





NHK「おはよう日本」の「まちかど情報室」で紹介された
「五角形の いよかん」は、
日土橘(ひづちたちばな)4Hクラブが販売する「五格いよかん」です。


愛媛の果樹農家のグループが、いよかんをもっと食べてもらおうと、
五角形のいよかんを作りました。
五角で合格、いよかんでいい予感というしゃれで、
受験生やその家族向けなんですね。


年末から2月ごろまで、
愛媛県の物産展やアンテナショップで販売しているそうです。


生チョコレートは、生ものではないのですが、
生クリームや洋酒などで軟らかくしたチョコレートです。
実際、水分やクリームが10%以上あるので、
少しプニプニしているんです。


口に入れると、口どけもまろやかで早いです。
そして、生クリームや洋酒でコクや香りもリッチ。
だから、お土産やプレゼントにもいいですね。


「富士山グラス」は、
グラスの底の部分に富士山の彫刻があって、
飲み物の色で山肌が色づくように見えるグラスです。


精巧な細工で、宝永山という小さな峰も再現しています。
何も入れていない時や透明な飲み物の時は、
グラスの底の富士山に気づきにくいですが、
色のある飲み物をいれるときれいに富士山が見えます。
おもてなしやお土産にいいですね。






 
おすすめ!
1位
0-net
0-net
2位
エクセレンス青山
エクセレンス青山
3位
Fusion Bridal
Fusion Bridal
4位
パートナーエージェント
パートナーエージェント
5位
ユーブライド
ユーブライド




ブログ王ランキングに参加中!

にほんブログ村 その他生活ブログへ



家電

SEO対策テンプレート

Copyright © ドレミの日記 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]