忍者ブログ
社会のニュース、トレンド、新商品から日々の生活や健康まで情報盛りだくさんの日記ブログです。



結婚祝い・出産祝い・内祝い…ギフト選びは「おくりもの市場」で!
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今「麻央ブログ」と言えば、
乳がんで闘病中の小林麻央さんのブログのことです。
麻央という女性はたくさんいますが、
注目度がひときわ高いんです。
昨日のNHKの番組でも、
「麻央ブログ」を特集テーマとして取り上げていたくらいです。



以前から、有名人がガンになると闘病記の本や手記を書いていました。
これは出版社が儲けたいという意図が見えます。
でも、ブログの場合は、多少の広告料や後の書籍化もあるかもしれませんが、
基本的に無料で情報提供をしているわけで、その点が違います。



「麻央ブログ」の場合は病状、治療、心情など闘病日記を、
ほぼリアルタイムで公開しています。
麻央さんの文章の中に「病気の陰に隠れていたのをやめる」
という一説があるそうで、その勇気が賞賛されています。


そして、そこに特に30代の女性やガンの経験者が、
共感のコメントをたくさん寄せているんです。
寿命が伸びたがゆえに、日本では2人に1人がかかる病気となったガン。
それについていろんな角度から考えるきっかけを、
「麻央ブログ」は教えてくれているんですね。


PR
「ピーピースルー」は、業務用排水管洗浄剤。
とにかく強力に洗浄します。
発熱するので、注意書きをよく読みましょうね。
お腹の薬ではありません。





ニット(knit)は、
英語で「編む、結合させる、編むこと、編み方」などの意味があります。
日本でニットと言うと、編み物の衣類、
編み込み風の生地のことです。
そろそろ涼しい日が増えてきたので、
ニットの暖かい服がありがたいですね。


早いもので、来週からは10月、
今年もあと3ヶ月・・・。


10月と言えば衣替えの時期。
セーターなどは、少し早めに出して、
防虫剤の臭いを飛ばしておきましょう。


「kami-bonsai(カミボンサイ)」は、
盆栽の楽しみが味わえるペーパークラフトのキット。
切り離して組み立てて、盆栽の形を作っていきます。


ハサミや糊はいりません。ちぎったり、しわを入れたり、
差し込んだり、減らしたりでいろんな形を作ることが出来ます。


紙盆栽 kami-bonsai松 -matsu-道具要らず、紙を組み立てて作る自分だけの盆栽

 
おすすめ!
1位
0-net
0-net
2位
エクセレンス青山
エクセレンス青山
3位
Fusion Bridal
Fusion Bridal
4位
パートナーエージェント
パートナーエージェント
5位
ユーブライド
ユーブライド




ブログ王ランキングに参加中!

にほんブログ村 その他生活ブログへ



家電

SEO対策テンプレート

Copyright © ドレミの日記 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]