忍者ブログ
社会のニュース、トレンド、新商品から日々の生活や健康まで情報盛りだくさんの日記ブログです。



結婚祝い・出産祝い・内祝い…ギフト選びは「おくりもの市場」で!
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「ミズシオン(MIZUSION)」は、水と塩で発電するLEDランタンです。
付属のスプーン2杯の塩を入れ、ふた1.5杯の水を入れてスイッチをオンにすると
点灯します。


30時間で塩水を交換すれば、一本の電極で約80時間点灯できます。
マグネシウム合金の電極は消耗品として販売されていますので、繰り返して使えます。
停電時、非常時、アウトドアなどの時に便利ですね。
NHK「おはよう日本」の「まちかど情報室」のコーナーで紹介されていました。




PR
「LOOP CARE(ループケア=株式会社リシュラ)」は、古着をペットウェアや日傘に
仕立て直します。
思い出があって捨てられない服などを、これからも使えるようにしてくれます。


捨てずに活かすリユースなのでループ(循環)なんですね。
ブックカバーや今後さらに別の物も加わるようです。
「おまかせコース」と確認しながら進める「確認コース」があるので、安心です。


下記のサイトから詳細情報の閲覧や申込みができます。
NHK「おはよう日本」の「まちかど情報室」のコーナーで紹介されていました。
LOOP CAREのサイト



「ミニミニクッキースタンプ」は、好きな文字を組み合わせて食べ物に
押せるスタンプです。


凸版印刷のように、文字を並べて柔らかい食材に押し付けます。
クッキーなどのように凹んで戻らないものや、豆腐のように押しただけ
では文字がわかりにくいけど醤油をかけると文字が浮き出るものなど、
いろいろ楽しめます。





NHK「おはよう日本」の「まちかど情報室」で紹介された「温度で色が変わる赤ちゃん用
のスプーン」は、クロビスベビーが販売する「あちちセンサースプーン」です。


のせた離乳食の温度に応じて、スプーンのフチの色が変わります。
色の付いた部分が、40℃以上だと白くなるんです。
もちろん、赤ちゃんが口に入れる物ですから、有害化学物質(ビスフェノールA、フタル酸
など)は含まれていません。


スプーンだけのセットと、テーブルにくっつけられる吸盤付きのボウル兼スプーンケースも
あります。外出した時も使いやすいですね。

キッズミー 6か月からのベビー食器 食べ物の温度で色が変化し適温がわかる あちちセンサースプーン【日本正規品】 ライム(2本セット)






NHK「おはよう日本」の「まちかど情報室」で紹介された「手のひらサイズの
小さな土鍋」は、おかずのうつわ屋 本橋(東京都世田谷区)が販売する「伊賀
のエッグベーカー」です。(お店のサイトで通信販売もあり。)


ざらざらした土の感触が特徴的な三重の伊賀焼で味のある土鍋ですが、サイズが
超ミニ。目玉焼きがおいしいんです。
保温性が高いので、温かい状態で食べられます。食卓にもそのまま出せて、移し替
えの手間も減りますね。



 
おすすめ!
1位
0-net
0-net
2位
エクセレンス青山
エクセレンス青山
3位
Fusion Bridal
Fusion Bridal
4位
パートナーエージェント
パートナーエージェント
5位
ユーブライド
ユーブライド




ブログ王ランキングに参加中!

にほんブログ村 その他生活ブログへ



家電

SEO対策テンプレート

Copyright © ドレミの日記 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]