忍者ブログ
社会のニュース、トレンド、新商品から日々の生活や健康まで情報盛りだくさんの日記ブログです。



結婚祝い・出産祝い・内祝い…ギフト選びは「おくりもの市場」で!
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「スローカロリーシュガー」は、体への吸収が遅く血糖値上昇がゆっくりな砂糖
「パラチノース」です。


「スローカロリーシュガー」はスプーン印の三井製糖の商品名です。
また、「パラチノース」も三井製糖の商標名で、一般的な化学名は「イソマルツロース」
というんだそうです。


「スローカロリーシュガー」は、消化器官でゆっくり分解されるので、「血糖値スパイク」
を起こしにくく、インスリンの急激な分泌量の増加や血糖値の急落も抑えられ、持続性のあ
るエネルギー供給が出来るのもメリット。
糖尿病患者の食事にも使われているそうです。



PR
「サラサラまぶせるマラカス粉ふるい」は、スプーン型の粉ふるい。




その良いところは、ふたが付いていること。
振っている時にこぼれず、余った分は戻せます。
メリケン粉、粉砂糖などにいいですね。
NHK「おはよう日本」の「まちかど情報室」のコーナーで紹介されていました。



「悠白」は、臭いや変色を抑えた新品種のダイコンです。
農研機構 野菜花き研究部門という国立の研究法人が開発・商品化に成功しました。
「悠白」で大根おろしを作ると、保存しても色が黄色く変色しにくいんです。


また、「悠白」でたくあんを作って、弁当などと一緒に電子レンジで暖めても臭いが
強烈に拡散することがありません。いろんな改善ポイントがあるものですね。


「悠白」はこのように大根おろしやたくあんに適していますが、刺身のつまや切り干し
大根用に開発された「サラホワイト」という品種もありそうです。




「発酵サトウキビファイバー」は、サトウキビから造った新食物繊維食品です。


固くて食べられないと通常捨てられていたサトウキビの繊維質「バガス」を、発酵
させて粉末にし、料理やお菓子作りに使いやすくしました。


不溶性食物繊維、水溶性食物繊維、キシロオリゴ糖、抗酸化成分などが含まれていて、
繊維不足を感じている人におすすめの新素材です。


NHK「おはよう日本」の「まちかど情報室」のコーナーの祝日特集「もうすぐバレン
タインデー」の中の『公民館で子どもたちが使った発酵サトウキビファイバー など』
で紹介されていました。



「leafee mag(リーフィマグ)」は、カギの締め忘れを教えてくれるセンサーです。


窓のサッシの鍵など、レバーが大きく動く鍵に使います。「leafee mag」の2つの間隔が
約1cm以内なら鍵が閉まっている、1cm以上なら閉まっていないと判定します。
玄関のドアは鍵をかけたけど窓は?と思った時に、靴を脱がずにすぐに確認できて便利です。



窓の戸締まりをスマホで一括チェック、スマート窓センサーleafee mag(ホワイト)



 
おすすめ!
1位
0-net
0-net
2位
エクセレンス青山
エクセレンス青山
3位
Fusion Bridal
Fusion Bridal
4位
パートナーエージェント
パートナーエージェント
5位
ユーブライド
ユーブライド




ブログ王ランキングに参加中!

にほんブログ村 その他生活ブログへ



家電

SEO対策テンプレート

Copyright © ドレミの日記 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]